人が離れていく人の特徴ってどのようなものがありますか?
このような質問をちらほら見かけます。
特徴をあげれば「挨拶しない」とか、「ありがとう、ごめんなさいが言えない」とか小学生でも出来る基本的なことがほとんどです。
そこでこの記事では、そんな超基本的なことは置いておいて、気づかずにやってしまっている善意による迷惑行為を取り上げたいと思います。
第一段階:ほとんどの大人が意識していること
ほとんどの人は、人間関係の中で「自分がやられて嫌なことは相手にしない」ことを意識していると思います。
これは基本中の基本でしょう。
ここに1つ罠が仕掛けられていて、自分がやられて嫌なことは相手にしないという言葉の裏には、自分が嫌だと感じなければやっていいということになりますよね?
じゃあ自分は、挨拶無視されても気にならないから、挨拶されても無視していいのか?
自分は殴られても全然平気だから、相手を殴ってもいいのか?
自分は悪口言われても気にしないから、相手の悪口を言っていいのか?
なんか違う気がしませんか?
ということは、ほとんどの人は「自分がされて嫌なこと+多くの人がされたら嫌だろうなと思うこと」はやっていないはずです。
ほとんどの人は、この辺はクリアできていると思います。
問題は、次の第二段階です。
第二段階:意外と多くの人が意識できていないこと
知らず知らずのうちに人が離れてしまう人がやっているのが、「自分がやってあげたいことを相手にやってあげる」という価値観の押し付けです。
自分がされて嬉しい事は、相手にとっても嬉しいわけではないということです。
自分が誕生日を盛大に祝ってほしくても、相手はそれを望んでいないかもしれません。
自分は毎日LINEをすることが愛情の証だと思っていても、相手は3日に1回くらいの頻度がちょうどいいのかもしれません。
自分はこの香水をつけて欲しいと思っても、相手はすでにお気に入りのブランドがあるのかもしれません。
自分が贈りたい物を贈ってしまう行為は、自分がやってあげたいことを相手にもやってあげる例の最たるものでしょう。
被災地に千羽鶴を送ってしまうのも、善意だと思いますが迷惑行為にもなり得ます。
被災者の方には、食べ物、飲み物、寝る場所など最低限生きるのに必要な物の確保の方が大事なんじゃないでしょうか。
千羽鶴とか手紙とかは二の次です。
聞いた話によると、千羽鶴とかの処分費は被災地持ちらしいですね。
早く復興してほしいという気持ちはわかるんですが、後でゴミになるような物を送りつけても喜ばれないと思うんです。
女性に高いネックレスを贈る時も一緒で、相手の趣味に合わないものだと、ただの鉄クズです。
原因は次の2つです。
・他者目線になれていない
・その先を予測できていない
自分が贈って自分は満たされている状態かもしれませんが、相手がそれを受け取って喜んでくれることの方が重要だと思うんです。
ということは、相手に何かする時に最重要なのは、相手が喜んでくれるかどうかの1点です。
そこに自分の趣味嗜好とか入れる必要は全くありません。
食べ物なら、ギリギリありかな~とも思うんですが…。
旅行先で自分が食べておいしかったから、食べてもらうためにお土産に買って帰る。
その時も相手の好き嫌いは把握しておく必要があります。
相手がチーズが嫌いなのに、自分がフランスのチーズが最高だったと思って渡すと、ただの嫌がらせにしかなりませんw
物の場合は使わなかったら、ただのゴミなんで。
相手に自分の価値観を押し付けて、ただゴミを送りつけただけの迷惑野郎になるのでご注意を。
まとめ
全員一緒の幸せ像なんて有り得ません。
リッチなソファーにマンションの最上階が幸せな人もいれば、田舎の中古の一軒家で畑仕事してる方が幸せな人もいるように、幸せな状態は人それぞれ。
それと同じように、
・自分したい事と相手がやってほしい事
・自分はやられたら嬉しいけど、相手は迷惑なこと
・自分は嫌だけど、相手は気にしないこと
価値観は人それぞれです。
めっちゃ難しいんです。
唯一の解決法は、目の前の人をの行動をよく観察し、話をよく聞くということだけです。
一番やっちゃダメなのは、思い込みを持って接することです。
コメント