「冬ジャケット来ても寒い」を一発解決!ワークマンの究極の1枚

ネタ

「もうノースフェイスとかパタゴニアとか必要ないよね?」

って思えるほどのジャケットをワークマンで見つけてしまいました。

しかも、そのお値段が税込み4,900円ポッキリ。

氷点下5℃でもイケる!価格はノースフェイスの10分の1以下

EURO ULTIMATEデュアルフーディー(税込4,900円)

「極寒対応モデル」という名の通り、マジで寒さを感じなくなります(上半身は間違いなく)。

家族で岐阜に引っ越してきて、去年は最低気温が-8℃までいきましたが、今年からはこのジャケットでどこまで耐えられるか楽しみです。

ちなみに、今年は氷点下4〜5℃までしかなってませんが、まだ余裕です。

本当は違うジャケットを買うつもりで、ワークマンに立ち寄ったんですよ。

以前、店頭で試着して買うかどうか迷って2週間くらい寝かせてみたんです。

本当はこちらのEURO BOAリバーシブルのダークブラウンを買う予定でした…。

そして、後日違う店舗に立ち寄ったところ、値段は2,000円高いけど超暖かそうなのがハンガーにかかっているのが目に入ったんです。

それが運命の出会いでした(?)。

試着したら、もう気に入っちゃって、気に入っちゃって。

もともと買う予定だったジャケットのダークイエローが3着くらいあったんですが…ダークブラウンは3Lが1着あるのみ。

2着を交互に試着。

3~4回繰り返したような気がします。

頭の中にはこんな考えが巡ります。

「2000円多く払う価値があるだろうか?」

「そもそも、こんな南極にも着ていけそうな程のジャケットが必要か?」

「3Lはさすがにでかいな…でもダークイエローは…元の店舗で買うか…」

いろんな迷いがありましたが、

仕事の休憩中、車で昼寝する時、エンジンを切って寝れる

毎冬、-5℃くらいはいくだろうから中途半端にお金を払って、中途半端に暖かそうなものを買うより、寒さを感じないくらいの方が良い

この2点の理由で購入を決意しました。

ちなみに、冬といえばノースフェイスとパタゴニア(※個人の感想です)ということで、Amazonさんで探してみました。

マウンテンダウンジャケット/ノースフェイス→63,700円

EURO ULTIMATEデュアルフーディー の詳細と嬉しいポイント

ノースフェイスが人気なのは知ってます。

5000円で超高品質な物が手に入れば、かなりお得じゃないですか?

ロゴを見せつけて「俺はこんな高い服が着れるんだぜ!」って自慢したいなら、自慢すればいいのですが…。

ワークマンの場合、たまにロゴが目立ちすぎてて「街でバッタリ同じの着てる人に出会ったら恥ずかしいな」とか思ったりもするし、単純に「ダサくね?」と思ったりもするんだけど、このジャケットは黒に黒のロゴだから近視の人なら匂いを嗅げるほど近づかないと見えないくらい目立ちません。

ということは、「それ、ワークマンだよね?」って一瞬でわかって恥ずかしい思いをすることもないっていうメリット(?)もある

他にも嬉しい点が3つあります。

・フード、袖が外せてベストとしても着れる(1着2役)

・ポケットに手を入れると中がフリース素材で暖かい(細かな配慮)

・手の甲まで覆う袖口カバー(細かな配慮)

ちなみに裏はこんな感じ
袖を外ればベストに
フードも取り外し可能
外側のポケットはフリース素材で手を入れても暖かい
裏側のポケットに加えて左袖にも何やら入りそう
左胸外側ポケット→長財布を入れれば防弾チョッキの役割もできるかも
手袋したら、完璧
横からみるとこんな感じ
縮めれば袖口に風が入るのを防いでくれる

まとめ

僕はLサイズ(身長170cm体重60kg前後)を購入しましたが、購入の際は店頭で必ず試着することをおすすめします。

服を買う際、いつもMだからMを買ったら、腕回りが思ったよりパツパツだったなど、サイズが思ってた感じが違うということもあります。

170cmでLサイズだと割と丈も長くてお尻まで隠れるので、スーツの上に着ても大丈夫っぽいです。

外回りの営業マンで「今月は契約取れてし、今日はちょっと寝よう」って時、真冬でもエンジン切って寝れる(ブランケットをかければさらに良き)ので、ガソリンと排気ガスの垂れ流しにならないため、地球にも優しい事をしている気になれるのです。

「わざわざ4,900円払って、俺は環境に貢献しているんだ」とでかい顔して堂々と寝ることができるのです。

真冬でもエアコンつけなくても寒くない(豪雪地帯は除く)ということは、ガソリンの節約にもなります。

実際、僕はホンダのインサイトに乗ってますが、秋のエアコン使わない時期に比べ、3~5%燃費が低下します。

3~5%というと、インサイトは市街地走行で20km/L近く走るので、リッターあたり1kmくらいです。

リッターあたり1kmとショボい気がしますが、12月から2月の3ヶ月間で換算するとチリツモで、まあまあな金額になると思いませんか?

1年なら大したことなくても、これから先2年3年と毎冬の事を考えれば、大した金額になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました