貯金ゼロから1年間50万はラクに貯まるようになった6つの方法

暮らし方

貯金ゼロになりました。これからまた一から頑張りたいです。

☑貯金ゼロだと、将来が心配

☑今まで貯金出来たことがない

☑貯金がゼロになり、再スタートしたい

こんな方に向けて。

まずは焦らないで下さい。

僕は、33歳にして貯金ゼロでした。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の「20代・30代・40代の金銭感覚についての意識調査2020」によると、20代で貯金ゼロは19%、30代でも20%が貯金ゼロです。

貯金ゼロからでも、貯金できる仕組みさえ作ってしまえば、貯金は出来ます

一気に貯金が増える魔法はありません。

しかし、今の生活としっかりと向き合えば、誰でも貯金できます

この記事では、面倒くさがりな怠け者の僕でも1年間最低50万はラクに貯金出来るようになった5つの方法をお伝えします。

この5つの方法をベースにすれば、人によっては年間100万は貯金できると思います

貯金ゼロだった理由

はじめに、33歳当時の僕のスペックをお伝えします。

僕が年収1憶だったら、ほとんどの人に参考になりませんからね(笑)

・年収400万

・1LDKの賃貸(家賃6万)

・独身一人暮らし

・趣味:読書

33歳当時なぜ僕が貯金ゼロだったかと言うと、物欲が果てしなかったからです。

☑会社の同僚の影響で中免をとり、車とバイクの2台持ち

☑ネットワークビジネスがきっかけで作った消費者金融の借金

☑優雅な暮らしに憧れて借りた、身の丈に合わない部屋

☑自己投資という名目の書籍代&情報商材購入費

それまでの僕は、目の前のことしか考えていませんでした。

「33歳って気づくの遅すぎだろ!」って話なんですけどね(笑)

さすがに貯金ゼロはヤバいと思い、節約や貯金の方法を調べて実践しまくりました。

1円でも安いガソリンスタンドを探したり、1円でも安いスーパーを探すといったチマチマ節約はあまり効果がない上に、ストレスが溜まります。

れに、気持ちが貧乏になるので、全然おすすめできません。

貯金のための節約は、効果の大きいものを生活の仕組みに取り入れるのがオススメです

貯金ゼロから再スタートするためにした6つのこと

1.不用品を売り払う&捨てる

2.格安SIMに乗り換える

3.先取り貯金をする

4.家賃の安い家に引っ越す

5.付き合いを減らす

6.本は図書館$kindle unlimitedを使い倒す

不用品を売り払う&捨てる

僕は、当時持っていたものの8割は捨てたと思います。

大きいもので言えば、ソファテレビです。

ソファは家に帰ったから、ダラダラすることを防止するためです。

僕はダラッとすると、やるべきことを後回しにしていました。

後回し癖は貯金できない人の特徴です。

テレビは、物欲を刺激してくる広告マシーンです。

ピザ屋のメニューの人気ランキングを見たら、ピザが食べたくなって次の日に電話していたという経験はありませんか?

テレビは広告マシンであると同時に、ダラダラしてしまう原因にもなっていました。

他にも1年以上着てない服や、押し入れにしまったまま1年以上使っていないものは、捨てました。

モノが多いと、知らず知らずに疲れやすくなってしまいます

脳は目から入った情報を処理しようとするので、モノが多いということは視覚的な情報が勝手に飛び込んできてしまいます。

不用品は、いさぎよく捨てた方がどんどん片付いていきます。

メルカリなどで売れそうなものは、現金化した方がお得です。

格安SIMに乗り換える

僕は、au、ドコモ、ソフトバンクと大手キャリアを全て使ってきました。

しかし、圧倒的に格安SIMの方がいいです。

僕はLINEモバイルを使っていました。

最近、YouTube見放題のエンタメフリーが魅力的過ぎてBIGLOBEモバイルに乗り換えましたが…。

格安SIMだと「速度が遅くなる」等の意見がありますが、普段使いでストレスを感じたことはありません。

電話の頻度によって多少上下しますが、僕は格安SIMを使ってから、スマホ料金が1,000円代から多くても3,000円代(電話込み)になりました。

今3大キャリアを使っている場合は、料金が1/2~1/3になるはずです。

先取り貯金

貯金をする時の基本は、「先取り」や「天引き」です

収入ー貯金額=生活費

あなたがいくら貯金したいかによりますが、年間50万貯金しようとした場合、毎月の貯金額は4万2000円です。

ネット銀行だと、決まった日に違う口座に振り込み設定できたりします。

貯金できる人は先に貯金額を引いて、残ったお金で質素に暮らします。

無理なく出来る先取り貯金は、手取りの10分の1です。

25万なら2万5千円。

手取りの10分の1貯金しても、生活が成り立つようになればどんどん貯金できるようになります。

家賃の安い家に引っ越す

僕は、6万円の1LDKに住んでいましたが、不用品を処分して部屋がスッキリしたら、「広すぎるな…」と思い出しました。

そこで管理費込みで、築25年で2万8000円の6畳1ルームに引っ越しました。

家賃は固定費の中で、一番金額が大きいので、かなり節約効果があります。

貯金が一気に加速するとともに、見栄だけで1LDKに住んでいたことにも気づけました。

通信費や家賃など、高額な固定費をガッツリと削れると、節約効果大です

毎日のお菓子やコンビニで買うコーヒーをやめるより、一度やれば後は意識しなくてもずっと節約できるところがいいです。

家賃を3万円やすくなれば、年間で36万円勝手に貯金にまわります。

「築25年の1ルームって、生活の質が落ちそうじゃない?」

と心配になるかもしれませんが、そんなことはありません。

逆にモノを増やすと部屋が狭くなってしまうため、スッキリした部屋で暮らし続けることができます。

そうすると、誘惑や視覚的ストレスが減り、やるべきことに集中出来て逆に生活の質はアップしました

貯金もラクに出来て、生活の質も上がり一石二鳥です。

もし引っ越す時は、キャッシュバック賃貸がお得です。

付き合いを減らす

付き合いを減らすと、貯金が増えるとともに、日々のストレスも減ります。

本当に行きたい飲み会だけに絞ると、貯金額も増えます。

☑付き合いの合コン

☑週3日友達と外食していたのを月1にする

☑家で一人の時は、お酒を飲まない

これらを減らし、本当に仲の良い2~3人だけと付き合えばストレスも減り、お金も貯まります。

本は図書館&Kindle Unlimited

僕は、本を読むのが好きで毎月1万円以上を書籍代に使っていました。

でも、よく考えればキレイな新しい本を読む必要はありません。

図書館は無料で5冊くらいまで借りれますし、月額980円(本1冊分)でKidle Unlimitedを利用すれば、120万冊が読み放題です。

今は、図書館にもKidle Unlimitedにも無い本か、何回も読み返したい本だけ買うようになりました。

同じ内容なら安い方が、賢い選択ですよね?

これだけでも、毎月1万円のコスト削減です。

貯金ゼロから、誰でも年間50万は貯められる

これまで紹介してきた6つ全て取り入れなくても、年間50万円は貯まります。

しかし、6つとも取り入れた方が、効果は最大化できます。

では、当記事をまとめます。

貯金ゼロから1年間50万はラクに貯まるようになった6つの方法

1.不用品を売り払う&捨てる

2・格安SIMに乗り換える

3.先取り貯金

4.家賃の安い家に引っ越す

5.付き合いを減らす

6.本は図書館&Kindle Unlimited

僕は元借金200万から債務整理をへて、再スタートを切り貯金体質になれました。

この記事を参考にチマチマ節約ではなく、ガッツリ効果のある節約で、貯まる仕組みを構築すると特別なことをしなくてもお金は貯まるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました